製造工程

ゼラチンの製造は通常、酸処理、アルカリ処理、または酵素法によって動物の皮膚中のコラーゲンを部分加水分解し、加熱抽出、ろ過、濃縮、高温殺菌、乾燥、粉砕などの工程を経て得られます。生産過程で、天然の不溶性コラーゲンを水溶性のコロイドに変換します。

Step 1

入荷時の原料基準を厳格に管理し、生産許可を持つ供給業者から新鮮な動物皮を厳選して使用しています。

Step 2

Step 3

Step 4

原料を洗浄後、アルカリ法または酸法でコラーゲンの三重らせん構造を部分的に加水分解し、加熱抽出の準備を行います。

原料を抽出釜に入れ、55~65℃までゆっくり加熱し6~8時間浸漬してゼラチン液を抽出します。その後、複数回にわたり加熱水を追加し、水温を段階的に上げ、最後は微沸騰させて完全にコラーゲンを溶解させます。

滤過綿、活性炭、珪藻土などの助ろ過剤を使用し、板フレーム圧搾ろ過機で固形不純物を除去し、透明なゼラチン液を得ます。

g1.png

Step 5

超滤過膜とフラッシュ蒸発器を用いてゼラチン液を濃縮し、固形分濃度を4~7%から25~30%に高めます。

原料

g2.png
g3.png
g4.png
g5.png

処理

抽出

滤過

濃縮

g6.png
g7.png
g8.png
g9.png
g10.png

Step 6

殺菌

濃縮されたゼラチン液はU字管瞬間殺菌器で140℃、6秒間殺菌され、その後55~60℃に急冷され、大腸菌やサルモネラ菌を確実に殺菌します。

Step 7

Step 8

Step 9

Step 10

長網乾燥

製品調合

検品

出荷

殺菌後のゼラチン液を冷却し、押出機で長条状に成形し、長網乾燥機のベルトに均一に敷設。8つの乾燥室を通過しながら段階的に加熱し、約3時間かけて水分率9~11%の乾燥ゼラチン条を得て、粉砕して半製品とします。

顧客の要求に応じて、異なる規格の半製品を混合し、仕様に合った製品を調整します。

品質管理部門が混合後の製品を検査し、国の基準を上回る社内規格を適用して、国内外の最高品質基準を満たしていることを保証します。

顧客の要求に従い、製品を安全かつ時間通りに配送します。